Design

DLLというオンラインスクールを選んだ理由と現状

現在オンラインですが、通っているスクールについて、契約するときはすごく悩みました。

ネット上にはまだ情報がなく、正直詐欺なのか?ちゃんと学べるのか?大金払ってちゃんと仕事ができるようになるのか?など、不安ばかりだったのですが、DLLというオンラインスクールを選んだ理由と現状の勉強の様子などまとめていきたいと思います。

もし迷われている方の参考になれば幸いです。

また、このブログではアウトプットも兼ねて勉強した内容を記事にしたいと考えています。

Web広告から「DLLデザインスクール」を選ぶ。

今やネット社会で、SNSを見ても広告ばかりが目に入りますよね。

私がよく使っているSNSにも目を引くキャッチコピーの広告が毎日ページを開くたびに見れます。

広告はユーザーに最適化というものがされているので、今私がデザインスクールの広告を見ると、関連するデザイン系のスクールの広告がバンバン出てきます。

オンラインスクールはたくさん種類もありますし、選び放題でした。

オンラインスクールの選び方。

まず、オンラインという勉強方法に興味を持ち、自宅にいても学べる時代だと、今しかないと決意しました。

いくつものオンライン無料講座というキャッチコピーに惹かれて、メールとLineを登録しまくる日々で無料で、3~5通ほど、動画配信やメルマガで情報発信があって、その後スクールの全貌の告知がある。というのがほとんどのスクールの特徴でした。

無料の期間で、先生となる人の人柄やスキルを確認できるのもメリットだと思いますし、この時点で、この先生とは合わないな。。。と思えば辞めることもできます。

その後に提示される金額を払ってでもこのスクールで学びたいと思えば、入学ということになります。

私が選んだDLLも同じような流れでしたが、動画は1本でした。
その動画を見て私は入会を決めました。

女性の働き方を提案してくれるこちらもおすすめです。

DLLを選ぶ時に重視したポイントは?

私が重視したのは3つあります。

しっかりと学べるのか?詐欺じゃない?

まず、オンラインという見えない社会の中で、本当に成功できるのか不安しかなかったです。

DLLの前にも実は迷っていた20万のコピーライターの養成講座がありまして、同様にネットでも調べまくっていました。

そこで、きちんとした会社かどうかの判断基準になるのは、「特定商取引法に基づく表記」というものがされているのが最低限の基準であることでした。

コピーライター講座はこの記載がないスクールでした。また、先生が顔出しせずに動画は音声のみでした。これでは不安が解消されません。

その点DLLでは、まず最初に代表の山田秀平さんが出てきてご説明してくれて、とても興味が持てました

DLLで学べるスキル

せっかくお金を払ってスクールに通うのです。

どの程度のスキルが身につくかは講座内容などを確認して、自分に合っているかどうか確かめておく必要があります。

私の場合、illustratorとPhotoshopを大学生時代(10年以上前)に使っていたので、思い出す感覚で学べる事、仕事にどう生かせるのか先が想像できることを重視しました。

DLL卒業後の進路

スクール卒業後に、自分はどうなりたいのか。

フリーランスとして案件を獲得していくのか、デザイン会社に転職希望なのか、考えはそれぞれあると思いますが、ここで学んで将来働いている楽しそうな自分が想像できるかどうかで判断することをお勧めします。

DLLでは、卒業後に実際の仕事に携われるとのことでした。

勉強だけして、仕事にならないということは避けたい私は、ちゃんと仕事が取れるデザイナーになれるのかもポイントでした。

DLLでは、その点は重視しているように感じました。

DLLというデザインスクールを選んだ理由。

先生の顔

最初の印象というのはとても大事で、まず目に入ってきた山田さんはとてもイケメンでした。

このブログが見つかったら怒られるかもしれませんが、とにかくかっこよくてこの人に教わりたいと思いました。(オンラインですけどね。)

illustratorとPhotoshopに特化

Adobeソフトは山ほどありますが、本当に仕事として現場で使うソフトに絞って学習してくれるところがいいと思いました。

無駄なことを教えない、時間をかけない

そのために、illustratorとPhotoshopに特化しているとのこと。

最短でデザイナーを育てるという意気込みからはそんな強い思いも感じました。

卒業後の案件紹介

最大のポイントは、卒業後の進路でした。

私は、会社勤めはしばらくは考えていない状況でした。

なので、フリーでも働けるスキルを習得できるかどうかがとても重要でした。

DLLでは、添削いただける課題が用意されていて、卒業課題に合格するとお仕事案件のご紹介をしてくれるとのことでした。

この点はとてもいいお話で、最後まで頑張ってみようという思いになり、今も頑張れています。
無事に合格して案件をゲットできるデザイナーになりたいと思います。

決める前にLINEで直接質問ができる。

LINEサポートがしっかりしていて、すごくたくさんの質問をしてしまいました。

だって、大金払うわけですからね。決断も慎重になってしまいますよね。

たくさん質問をしたので、いくつかここに書いておきたいと思います。

HP制作は学べる?

→ illustratorとPhotoshopに特化したスクールになっているため、HP制作の授業はありません。

様々な分野のスキルを身に着けたいという人はこちらがおススメです。

子育て中で、まとまった時間が取れないのですが、授業を隙間時間に受けられますか?

→ 基本的には動画学習になるので、学習したい時間に合わせて動画で学習していただければ授業は進みます

受かられない日があっても、まとまって時間がと取れた日に一気に進めたりもできます。

現状DLLでのスキル習得状況は?

現在私は、4ヶ月が経ちました。

毎日の動画学習は短時間の動画も有ったりで、毎日コツコツと時間を見つけ勉強し無事に全学習項目終了しております。

3ヶ月は過ぎてしまっていますが、残りは課題と、卒業課題提出となっております。

この課題は実際にデザインソフトを使いながら自分でデザインをしてみるのですが、本当に難しくて、講師の先生からのフィードバックにドキドキしています。

フィードバックは、毎回ご指摘が的確で、自分では気づかないことにも納得できる指摘をしてくださいます。

残りの課題提出、勉強を引き続き頑張りたいと思います。

DLL卒業後の進路は?

卒業後の進路は、フリーランスで働くか、課題に合格すればDLLから案件を頂けるようです。

フリーランスで働くにはというコンテンツもあり、フリーランスで仕事をするうえで櫃になる知識や書類なども教えてくださいます。

フリーランスで働くには、スキルももちろんですが他にも必要なことはたくさんあり、うべて自分の力だけでやっていくのはとても大変なことです。

しかも、ゼロからのスタートの場合、最初の仕事を獲得するまでがとても大変で挫折をする人の多くは「仕事が獲得できない」ところにあると思っています。

私も、ランサーズサイトに登録していますが、ポートフォリオの作成ができず、案件も獲得できずに苦戦しています。やはり実績がないと厳しいのかな・・・という印象を持っています。

DLLでは、その点もサポートしてくれるというのはとてもありがたいですね。

DLLデザインスクールを選んだ理由まとめ

デザインスクールを探してDLLに行きついた方や、検索しに来てくださった方のスクール選びの参考になれば幸いです。

デザイナーの勉強を始めて、早いもので4ヶ月が経ってしまいました。

私はDLLというスクールに出会い、学ぶことができて今後の人生にとてもわくわくしています。

引き続き、学びを通してデザインに触れ楽しい人生を歩んでいけるように日々頑張りたいと思います。